聖オレフ教会は、名前の通り教会ですが、それよりも124mある高い塔が有名です。
私が行ったときはまだオープンしておらず、5分ほど待って10時ちょうどに扉が開き入ることができました。
2ユーロ必要です。
昔からの建物を利用していますので、124mの高さまで行くには階段を使うしかありません。エレベーターやエスカレーターはないのです。258段の階段を上るしかないのです。
この小さい扉をくぐると、
遥か彼方まで続いているように見える階段が出現します。思わず「えっ」と発してしまいました。ブレた写真ですいません(汗)
ここでUターンもできますが、せっかく来たのだからと、ええ、頑張りました。
せめてこれが普通の階段だったら・・・と何回も思いました。
といいますのも、大部分がらせん状階段になっているため、移動距離を短くしようと中心部分に足を乗せるとステップの幅が狭くて落ちてしまいそうになります。仕方なく足裏全面が置けるところを使うと必然的に移動距離が長くなってしまうのです。
しかも、一段一段が高い。ちびっ子の私には高すぎる!!
さらに、石で出来ているから、滑りやすい!
壁沿いにロープが張られているので、腕の力も思いっきり使って上りました。このロープがなかったら全部の階段を上るのは無理だったと思います。
私は海外旅行をするときは、毎回保険会社を使って保険をかけています。クレジットカード付帯の保険だけでは不安なのです。でも申し込みをするときはいつも「無駄なんだけどな」と思っていますが、今回ばかりはその保険を使うことになるかも、と思ったりもしました。
途中で、休憩ができるように壁に折りたたみ椅子が備えつけられていますが、
休憩したら最後、もう上れなくなると思ったので、止まりたいのを我慢して椅子を見ないようにしました(笑)
石の階段が終わったーと思ってホッとしたら、次は木で出来た梯子のような階段があります。こちらは少しなんですが終わったと思ったところに出現するので、疲れが倍増されます。お気をつけください。
でもこれだけ苦労した後は、絶景が待っていますよ。
オレンジの屋根に豊な緑。とてもキレイなコントラストの街並みが一望できます。しんどい思いをしてよかったとつくづく実感できます。
考え方を変えれば、しんどかったからこそ、美しい街並みがさらに美しく見えたのかもしれないです。
人生と同じで、努力をしたら結果は必ずついてくるのと同じかな、と思ったりもしました。
塔は1周ぐるりと回れるようになっています。でも足元が狭いのと簀の子のような板が敷かれていますので、絶景に気をとられて足元が注意散漫にならないようにしましょう。
絶景を堪能した後は、また258段の階段を下り、折角なので教会内部も見学させてもらいました。
応援してもらえると泣いて喜びます。
コメント