何でも世界一のドバイに行ったとき、世界最大級の面積を誇るというドバイ・モールに行ってきました。
世界最大に相応しく、とてつもなく大きすぎて結局は全貌もわからないまま帰国することになりました(^^ゞ
一日ではとてもじゃないけど回り切れないドバイ・モール。
ここでは、ドバイ・モールへの行き方やモール内で出来ること等をご紹介します。
モール・オブ・ジ・エミレーツより大きいってスゴイな(@_@)
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
ドバイ・モールとは
ドバイ・モールは総面積約111.5万平方メートル、屋内フロア約55万平方メートルで、カナダのウェスト・エドモントン・モール、中国の華南MALL, フィリピンのSMモール・オブ・アジアなどを上回る世界最大のショッピングモールである。ただし、建設中のドバイランドの中のシティ・オブ・アラビア地区にあるモール・オブ・アラビアが、完成後に世界最大となる予定である。
店舗は合計1,200店舗が入居。ほかに水族館やアイススケートリンク、ウォーターフロントアトリウム、22のスクリーンを持つ映画館があり、CAセガジョイポリスの屋内テーマパークである「セガ・リパブリック」や紀伊國屋書店も展開されている。ブルジュ・ハリファの展望室の受付と入り口もこの施設内にあり、ブルジュ・ハリファとは地下道で繋がっている。
営業時間・場所
住所:Financial Center Rd – Dubai – アラブ首長国連邦
営業時間:10:00~24:00
Googlemapで見ますと以下のところになります。
行き方
ドバイ・モールにドバイメトロを利用して行く方法です。
とりあえず、最寄り駅は、ドバイメトロの『Burj Khalifa/Dubai Mall(バージカリファ/ドバイ・モール)駅』。
駅名にドバイ・モールが入ってるので、モール・オブ・ジ・エミレーツのように近いのかと思いきや・・・
かな~~り歩きます。時間にして10~15分はかかります。
Googlemapで距離感を見てみますと、以下のようになるのですが、
赤丸がドバイ・モール、青丸が『Burj Khalifa/Dubai Mall(バージカリファ/ドバイ・モール)駅』。
なかなかの距離があることがおわかりいただけると思います。
ドバイメトロから歩いていきますと、一番最初に目に入ってくるのが紀伊国屋書店になりますので、ここでは紀伊国屋書店に赤丸をつけてます。
では、距離感がわかったところで、実際の道中についてです。
ドバイメトロの『Burj Khalifa/Dubai Mall(バージカリファ/ドバイ・モール)駅』を降りて、すたひら道なりに歩くのですが、屋根はありますし暑さからもしのげます。
でも、動く歩道があるだけで、他は何にもないのです(;・∀・)
少し売店でもあれば、気分も変わるし歩くのも楽しいと思うんですけど、なんか無機質すぎません?
短い距離だったらこれでもいいんですが、繰り返しますけど長いんです~~
それに、物を売れば、ここでも売上がかなり発生すると思うんですけどね(^^)
あるいは、駅からドバイ・モールまで運んでくれるカートみたいなのを置いてみるとか。
そして、上画像の何もない通路を歩いていきますと、途中でドバイ・モールの案内が出てきます。
あ、やっと着くのか・・・と安心してはいけません。
まだ歩きます。
でも、ここから先は両側にお店が並んでるので、まだ楽しめます。
疲れたら、ちょっとしたカフェみたいなのもあるので休憩もできます。
そしてもう少し歩いて、紀伊国屋書店が見えてきたら、ドバイ・モールに到着です。
モール内の歩き方
ドバイ・モールは、地下1階から3階までの全4階建てになってます。
モール内は、よくあるようなショッピングモールと同じような造りになってます。
ですが、店舗は1,200もありますので、なかなか目的のお店に辿り着けません。
そういうとき、ところどころに設置されてある案内板を利用しましょう。
これがタッチパネル式で、検索が出来、さらには今いるところから目的地までの道案内もキッチリとしてくれる、とても優れた案内板なのです。
私はこれのお陰でだいぶ助かりました☆
モール内で出来ること
ドバイ・モールは、とりあえず広いのでありとあらゆることが出来ます。
買い物や食事といったショッピングモールと聞いて普通に思いつくことは当然のことですが。
それ以外にも・・・。
水族館があります
外から一部が見れるようになってます。
ギネスにも登録された世界最大の水槽があることでも有名です。お買い物の休憩がてらにもオススメ。360度海に囲まれた幻想的な世界で癒しのひとときを過ごしてみませんか。
ベルトラより
私は時間がなくて行けませんでしたが、360度の水槽を体験してみたかったです。
仮眠ができます
ドバイ・モールは広いから歩き疲れたときに、ちょうどいいですね(^^)
バージ・カリファを近くで見ることができます
バージ・カリファは世界一の超高層タワーです。
ほんとに近くで見ると圧巻です!
インドアスークで買い物ができます
涼しいところで、しかも品質も保証されているので安心して買い物ができます。
さらに旧市街にあるスークのように、あまり混雑していないので歩きやすいです。
古代の恐竜を見ることができます
インドアスーク内に、巨大な恐竜の骨が展示されています。
ガイドブックによりますと、約1憶5000万年前に生息したディプロドクス科に属する恐竜だそうです。
でも、何故インドアスーク内に展示されてるのかは不明です(笑)
スケートができます
暑い国のドバイで、涼しいスポーツができます。
観客席もちゃんとあって、かなり本格的な模様。
こちらは約2,000円ほどで利用することができます。
『スキードバイ』もそうですが、灼熱の国なのでこういうアクティビティは地元の方にも観光客にも人気がありそうですね(*^▽^*)
涼し気なファウンテンを見ることができます
ドバイ・モールをネットで検索すると、よく見かけるファウンテンと人間のオブジェ。
実際に見るとオブジェは大きく、きっと等身大なんだろうなと思います(誰の?)
ほんとに水が流れてて、近くにいると涼しいです。
もっともモール全体は空調がきいてるので、ここに涼しさはあまり必要ないかもしれませんけど(笑)
まとめ
ドバイ・モールは、ほんとに広大で、ありとあらゆることが出来るショッピングモールです。
とてもじゃないけど、短期の旅行中に全てを見て回ることは無理でした。
砂漠にあるドバイでは暑さ対策も兼ねて、こういうショッピングモールを上手に利用して観光したいものです。
一日中おっても飽きへんで(*^▽^*)
応援してもらえると泣いて喜びます。
コメント